【本格珈琲の販売を開始】佐伯市城下町観光交流館
市街地 街
文化、歴史
買い物・お土産
カフェ・スイーツ
佐伯を知る・ 憩う・ 歴史が薫る・城下町散策の途中でひと休み
本格珈琲販売開始
佐伯市城下町観光交流館では本格珈琲の販売を開始しました!
月替わりで市内のカフェから豆を購入する予定です☕️🌈
城下町を楽しんだあと、交流館で休憩をされてはどうですか🌸?
コーヒーのほかにもソフトドリンクや焼き菓子、ソフトクリームもご用意しております😊
- ☕️ホットコーヒー ¥400
- 🥤アイスコーヒー ¥450
佐伯市城下町 観光交流館
佐伯藩 2万石の城下町 武家屋敷通りの面影が残る「歴史と文学のみち」。
その一角にある「佐伯市城下町 観光交流館」は、昭和11年の建築とされる。後の「つたや旅館」の建物を保存するとともに 観光客や市民のみなさんが気軽に休憩できる場所、そして観光情報をお知らせする場所として親しまれています。
城山の風薫る、憩のひとときを、ごゆっくりとお過ごしください。
飲料やお菓子、御城印、各種土産物などの販売。マンホールカードの配布。レンタサイクルの貸し出しや、お部屋のレンタルなども、行っております。
販売
✿ ホットコーヒー
✿ アイスコーヒー
✿ つぶらなシリーズ
✿ いんび茶(ホット・アイス)
✿ ソフトクリーム
✿ 佐伯藩菊姫物語
✿ 歴史と文学の道
✿ 御城印
✿ 各種 土産物
他
配布
✿ マンホールカード
レンタサイクル
城下町の観光交流館には電動自転車(2台)をご用意しています。
お気軽にご利用ください。
料 金
電動アシスト付 大人
- 4 時間未満 700 円
- 4 時間以上(1 日) 1,400 円
※小学生以下は半額※
利用規約・マニュアル
貸出前に必ずレンタルサイクル利用規約とレンタサイクル利用マニュアルをご確認ください。
一般財団法人観光まちづくり佐伯レンタルサイクル利用規約(PDF)
一般財団法人観光まちづくり佐伯レンタルサイクル利用マニュアル(PDF)
貸出時間
9:00 - 17:30
定休日
12月31日 - 1月3日
- 雨天時の貸し出しはお断りしています(合羽・レインコートなどをご持参の場合を除きます)。
- 12月31日 - 1月3日は休業のため、貸し出しは致しておりません。
- 受付時間内に返却できない場合は、(佐伯市城下町 観光交流館 0972-28-5656)までご連絡ください。
基本情報
佐伯市城下町 観光交流館 データ:所在地:〒876-0848 大分県佐伯市城下東町8番19号
電 話: 0972-28-5656
開館時間: 9:00 - 18:00
駐車場:11台可(軽・普のみ)
定 休 日: 年末年始(12月31日- 1月 3日)
★18:00以降のご利用に関してはご相談ください
お問い合わせ先
佐伯市城下町 観光交流館 TEL: 0972-28-5656佐伯市観光案内所 TEL: 0972-23-3400