ここから本文です。

さいき番匠 鮎のチョン掛け体験施設
弥生 文化、歴史 自然・景観
日本初 ?! 予約制

さいき番匠 鮎のチョン掛け 体験施設

釣って、食べて、楽しんで !!

伝統漁法”チョン掛け”を体験しながら、アユの魅力を知ってほしいという想いから、『さいき番匠 鮎のチョン掛け体験施設』がオープンしました。

ドーナッツ型のいけす

直径およそ15mのドーナッツ型のふたつのいけすに、数千匹の鮎が放たれています。いけすの深さは30cmほどで、水につからずに"チョン掛け"が体験できます。地下水を引き込んだいけすは、透明度が高く、アユが群れて泳ぐ様子がハッキリと見えます。

期間・入場料など

コロナウィルス対策のため、予約制です。4人掛けテーブル・バーベキューセット10組を用意しています。釣ったアユは、場内で食べる分は食べ放題です(お持ち帰りの場合は 1匹200円)。

期間・時間
  • 2023 722日(土)から 831日(木)
  • 9月は 土・日・祝日 のみ ~ 24日(日)まで
  • 10:00 - 15:00
  • ※ 受付は、11:00までにお願いします。
お休み
  • 毎週 木曜日
  • お盆休み:2023 815日(火)
予約方法
  • 予約制
  • 予約受付: 月 - 金  AM 9:00  - PM 4:00
  • 予約先: 番匠川漁業協同組合(Tel. 0972-46-1701)
入場料
  • 小学生: 1人 1,000円
  • 中学生以上: 1人 1,500円
  • チョン掛け貸出用竿: 1本 300円(小学3年生以下は貸し出しできません)
  • 鮎焼きセット(炭・塩込): 500円
  • 価格はすべて税込みです。
注意事項・お願い
  • アユは、1匹200円でお持ち帰りできます。
  • おにぎり・お弁当・お肉・飲み物・軍手など、持ち込み自由です。
  • ただし、アルコール類はご遠慮ください。
  • ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • 雨天の場合は中止とします。
  • ご予約のかたで雨天になった場合は、ほかの日に変更することもできます。
  • キャンセルの場合は 2日前までに必ずご連絡ください。
ドーナッツ型のいけす 4人掛けテーブルといけす
チョン掛けに挑戦中 チョン掛けに挑戦中
釣れました! 釣れました!
炭火で焼いたアユ 再度チョン掛けに挑戦!

伝統漁法 鮎のちょん掛け

チョン掛けの仕掛け佐伯市を流れる番匠川。本流の佐伯市本匠地区、支流の井崎川(同弥生地区)・久留須川(同直川地区)では、夏から秋にかけて伝統の”鮎のちょん掛け漁”が行われます。

成長したアユは、川底の藻類しか食べないので、エサを付けて釣ることができません。このため、アユを獲るために昔からいくつもの漁法が工夫されてきました。

"鮎のちょん掛け”は、「おおいた遺産」に登録されています。

鮎のちょん掛け漁についてはこちらのWebページを参照してください。

 

基本情報

さいき番匠 鮎のチョン掛け体験施設:
 ○ 予約制
 ○ 期間: 2023年 7月 22日(土) から 9月 24日(日)
     9月は、土・日・祝日のみ営業
 ○ 休日:毎週木曜日
     お盆 8月 15日(火)
 ○ 時間: 10:00 - 15:00 ※受付は、11:00までにお願いします。
 ○ 予約受付: 月 - 金  AM 9:00  - PM 4:00
 ○ 予約先: 番匠川漁業協同組合(Tel. 0972-46-1701)
 ○ 料金: 小学生: 1人 1,000円/ 中学生以上: 1人 1,500円 / チョン掛け貸出用竿: 1本 300円(小学3年生以下は貸し出しできません) / 鮎焼きセット(炭・塩込): 500円
 ○ 酒類の持ち込みは固くお断りします。

交通アクセス

東九州自動車道 佐伯ICから車で約10分(国道10号 弥生振興局入口交差点を本匠方面へ)

関連ホームページ

鮎のちょん掛け|おおいた遺産|大分を彩る120の美しき遺産

お問い合わせ先

番匠川漁業協同組合
 〒876-0113
 大分県佐伯市弥生大字案山子862番地
 0972-46-1701

周辺のイベント

周辺の観光スポット

一覧画面に戻る

このページの先頭へ