ここから本文です。

【八幡五丁の市 ジョーヤラ】*毎年 9月*
市街地 期間限定
1200年続く、伝統の祭り

八幡五丁の市 ジョーヤラ

八幡五丁の市 ジョーヤラは、1200年以上続く伝統の祭りです。
漁業の盛んな佐伯ならではの祭りで、毎年秋の土曜日と日曜日の二日間にわたって開催されます。

海上では、「ジョーヤラ ジョーヤラ」のかけ声にあわせ、色鮮やかな大漁旗を飾りつけたジョーヤラ船をこぎ、海上安全・豊漁祈願をする勇壮なパレードが行われます。

陸の上では、大宮八幡宮神社から御旅所までのお神輿行列(神幸祭)、お神楽奉納のほか、会場ではステージイベントや抽選会、餅まきなどが開催されます。


日時

  • * 毎年 9 月

場所


ジョーヤラ船

  • 11:00~ ジョーヤラ船 巡航
  • 11:30  守後(大入島)* 餅まき
  • 11:45  石間(大入島)* 餅まき
  • 12:00  葛港 * 餅まき
  • 12:40  五丁の浜 寄港予定
  • 17:30~ ジョーヤラ船 出航 * 五丁の浜湾内を20分程度航行。

神幸祭

  • 16:00~ 神幸祭 本殿 ➡ 御旅所

  * 子どもみこし・稚児行列

還幸祭

  • 16:00~ 還幸祭 御旅所 ➡ 本殿

主催

八幡五丁の市実行委員会

お問合せ先

八幡地区公民館
電話:0972-27-8001

 

 

 

【文化:作る】漁業の街さいきで行われる お祭り五丁の市”ジョーヤラ…
【文化:楽しむ】1200年以上続く漁業の街さいきならではのお祭り”五丁…

基本情報

八幡五丁の市 ジョーヤラ:
〇 開催日: 毎年 9月の土・日曜日の二日間
〇 場 所: 大宮八幡神社(大分県佐伯市大字戸穴70)
* 天候により、内容が異なることがあります。

交通アクセス

JR海崎から徒歩で10分

お問い合わせ先

八幡地区公民館 TEL:0972-27-8001

周辺のイベント

周辺の観光スポット

一覧画面に戻る

このページの先頭へ