『さいき冬の旬食×浦100キャンペーン』 企画・実施事業者募集

公募型プロポーザル

『さいき冬の旬食×浦100キャンペーン』 企画・実施事業者募集
『さいき冬の旬食×浦100キャンペーン』 企画・実施事業者募集

事業の目的と事業内容


委託業務の名称
さいき冬の旬食×浦100情報発信・誘客推進事業委託業務


事業の目的
4年目を迎える冬季の旬食キャンペーンとして佐伯の豊富な冬の旬食材を活用し、年末年始をまたぎ、来る年が良い年となるよう祈念した縁起やご利益のある企画を豊かな佐伯の食を育む浦・里の自然を観光スポットとして絡めた情報発信と誘客を促進することで、佐伯市を訪れた方との縁を結びファン化・リピーター化を図る。
また、近年佐伯市ではカフェ店舗が増え、カフェを訪れる若者が増えている状況を踏まえ、カフェと連携したキャンペーンを打ち出すことで、若者の誘客にも力を入れる。


業務内容等
(1)    さいき冬の旬食×浦100キャンペーン
佐伯の冬の旬食と佐伯の山・川・海の恵みを楽しむサステナブルな観光を絡めたキャンペーンの企画、広報媒体の作成等を実施すること

① キャンペーンの企画
【開催期間】 
令和5年11月24日(金)~令和6年1月31(水)

【開催場所】
1.市内飲食店30店舗程度・カフェめぐり加盟店舗10店舗程度
2.ご縁・ご利益が感じられる観光スポット数か所 ※提案する企画内容・協議により決定

【企画内容】
佐伯市の豊富な山海の食材の中から縁起物(ご開運・ご利益)を「七福神」になぞらえ、「さいき食の七福神(以下、「七福神」)」を選定(別紙①)。この七福神食材を1つでも取り入れた料理(以下、「七福神料理」)を提供する店内での飲食が可能な事業者をメインにキャンペーンを展開する。
1.佐伯の食・カフェと観光スポットを絡めた応募キャンペーンの実施と集約・分析を行う。
2.応募プレゼントは、七福神と関連した食材を佐伯市観光協会が準備・発送を行う。    
※詳細部分は、本業務委託業者決定後に調整を行う。
3.別紙の食材選定のとおり、食材をあてはめた七福神+宝船をメインビジュアルとしたモチーフのキャラクターを佐伯市観光協会へ著作の譲渡を含めて作成する。


② デジタルでのキャンペーン応募システムの構築と管理
  1.七福神料理提供店舗をメインにカフェや観光スポットをめぐるものとする。
  ※形式は提案されたものを委託業者決定後に調整を行う。

③ キャンペーンPR用ツールの作成
1.ポスター、簡易パンフレット、のぼり、POP類のデザイン・制作・データ納品
※制作内容・部数については以下の数字を参考に予算に応じて調整。
※全てのツール作成は必須ではないが、ポスター・パンフレットのデータの作成は必須とする。

□ポスター
A2サイズ/カラー4c×0c/用紙コート135k/約100部程度

□簡易パンフレット
A4サイズ以下/カラー4c×4c/用紙コート90k/1,000部程度
※必要最低限のイベントの説明と店舗情報を掲載

□のぼり
レギュラーサイズ 30部程度

□POP類
 ミニのぼりや卓上型のPOP 50部程度

④ キャンペーンの情報発信
  デジタル媒体(SNS当)をはじめとした、新聞、雑誌の媒体を使ったPRを提案すること。
  大分・福岡・宮崎北部の20~40代の若年層をターゲットとする。

⑤ キャンペーンの実績報告
  キャンペーン成果(情報発信・成果物データ・アンケート分析等)の実績報告書を作成すること。
  実績報告提出期限:令和6年3月22日 迄


契約期間
契約締結の日から令和6年2月29日(月)までを予定


委託予算限度額
1,780,000円(消費税を含む)


提案書締切・スケジュール
・締切 令和5年10月5日(木)17:00 必着
・スケジュール
令和5年  9月 1日(金) 募集通知
令和5年 10月  5日(木) 募集〆切
令和5年 10月10日(火) 面談審査
令和5年 10月11日  (水)  結果通知
令和5年 11月10日(金) ツールの納品
令和5年 11月20日(月) プレスリリースの開催 ※または11月21日(火)
令和5年 11月22日(水)   キャンペーン開始


その他
・提案書については、5部下記事務局まで書類、またはデータで提出すること。
・面談審査のプレゼンテーションに関するタイムスケジュール等は募集締め切り後、提案者へ別途通知する。
・本業務委託の実施について疑義が生じた場合は、必要に応じて双方の協議の上、定めるものとする。
・審査結果は、提案者にメールまたは電話にて通知する。
 

ダウンロードリンク

問い合わせ・提出先

  • 一般社団法人佐伯市観光協会
    • 担当: 安藤・ 久寿米木 ・古田
    • 〒876-8585
    • 大分県佐伯市中村南町 1 番 1号(佐伯市役所内 2F 36番窓口)
    • Tel: 0972 23₋1101 / Fax: 0972-23-1146
    • e-mail: gxsta09@gmail.com (安藤)

一覧に戻る