「佐伯ごまだし」は、文化庁が推進する「100年フード(伝統の100年フード部門)」に選定されました!
- 文化庁ホームページの報道発表:「100年フード」及び「食文化ミュージアム」の認定について(外部リンク・別ウィンドウで開きます)
- 100年フード公式ウェブサイト:全国各地の100年フード(外部リンク・別ウィンドウで開きます)
佐伯ごまだし
「佐伯ごまだし」は、焼いたエソ・アジ・カマスなどの白身魚を、胡麻と一緒にすりおろし、醤油などを混ぜて作られる大分県佐伯市に百数十年前から伝わる調味料です。ゆでたうどんに佐伯ごまだしをのせてお湯をかけ、「ごまだしうどん」として食すのが一般的。
佐伯ごまだしは、元々は漁業が盛んな佐伯の漁師の家庭で、エソが大量に採れた時の保存食として作り始められた佐伯の漁師町の家庭料理のひとつでした。ある程度の保存性があるので作り置きしておいて、食べたいときにすぐに食べることができます。うどんだけでなく、お茶漬けのトッピング、豆腐やゆでた野菜などとあえて一品料理にしたりと、万能調味料としても使われます。
佐伯ごまだしは元々は家庭料理なので、各家庭・地域によってそれぞれに味が異なります。また、食べる人も好みの味の濃さを調節できるのが特徴です。
「佐伯ごまだし アイデア集」がパンフレットになりました。
佐伯ごまだし暖簾会 お店のこだわり
店舗名 | 特徴/こだわり |
ICHIE |
塩麹入りのごまだしは、ICHI オリジナル! |
味愉嬉食堂 |
ごまだしを「つけ麺」で「濃い味」が愉しめます。オススメの薬味を加えて新しい感覚で。 |
讃岐うどん きつねとたぬき |
広い店内とバリエーションに富んだメニューが嬉しい。 |
さいき海の市場〇 |
佐伯の海の幸・山の幸を豊富に揃える大型特産品販売施設。 |
ゆうちゃん |
「手間暇かけて作らねばおいしい料理はできない」という、母の教えを守るおかみさん。 |
(有)かわべ |
「ごまだし(200g)」が、人気グルメ漫画「美味しんぼ 77巻」や、TBS系列「はなまるマーケット」で紹介された名店。 |
さいき本舗 城下堂 |
「佐伯ごまだし」の販売は休止しています。 |
仕出し まつき |
「いつも旬です... まつきのごまだし」がモットー。 |
(株)ヤマジン ひもの屋ヤマジン |
新食感!! 従来のごまだしにはない、クリーミーな「ごまだし」。 |
道の駅やよい |
国道10号線沿いにあり、佐伯市街地の玄関口。 |
愛の里工房 |
新鮮なエソの身と、風味豊かな味噌がミソ♪の「雪ん子のごまだし」。 |
あおき |
スリミの天ぷらも手がけるあおきの「ごまだし」。 |
鶴見食賓館 やまろ渡邊 |
「ごまだしのタレ」(130g)は、脂分が少ないかたくちイワシの煮干しを使用。 |
(合)漁村女性グループめばる |
鶴見の「漁師の妻」たちが作るこだわりのごまだしは、素材の新鮮さとおいしさが自慢。 |
渡辺肇商店 |
米水津でとれた新鮮なイリコのみを使用しています。 |
株式会社錦幸園 | 佐伯市では初となる、備長炭の遠火で焼き上げた鮎のごまだしです。一般的に高級魚とされる鮎をふんだんに使用できるのは、生産から加工まで一貫して行う弊社の強みでもあります。臭みが無く、上品で高尚な風味に仕上げました。 |
佐伯ごまだし暖簾会
- ICHIE
- 名 称: ICHIE
所在地:佐伯市向島2-23-20
電話:0972-48-9133
営業時間:11:00 - 14:00 / 17:00 - 21:00(日・祝は昼のみ)
休業日:月曜日
駐車場: 6台
座席数: 6席 - 味愉嬉食堂
- 名 称: 味愉嬉食堂
所在地: 佐伯市中村南町7-25
電 話: 0972-23-7240
営業時間: 11:00 - 22:00
休業日: 火曜日
駐車場: 3台
座席数: 18席 - 讃岐うどん きつねとたぬき
- 名 称: 讃岐うどん きつねとたぬき
所在地: 佐伯市城下東町1-9
電 話: 0972-23-3394
営業時間: 11:00-14:00 / 17:00-20:00
休業日: 月曜日
駐車場: 50台
座席数: 96席 - さいき海の市場〇
- 名 称: さいき海の市場〇
所在地: 佐伯市葛港3-21
電 話: 0972-22-0007
営業時間: 9:30 - 18:00
【軽食コーナー/10:00~LO16:00】
休業日: 元旦
駐車場: 100台
座席数: 12席 - ゆうちゃん
- 名 称: ゆうちゃん
所在地: 佐伯市内町4-3
電 話: 0972-22-4025
営業時間: 21:00 - 5:00
休業日: 日曜日
駐車場: 無し
席 数: 16席 - (有)かわべ
- 名 称: (有)かわべ
所在地: 佐伯市中村南町5-13
電 話: 0972-23-2171
営業時間: 9:00 - 18:00
休業日: 土曜・日曜日
駐車場: 2台 - さいき本舗 城下堂
- 名 称:さいき本舗 城下堂
* 佐伯ごまだしの販売は休止しています。 - 仕出し まつき
- 名 称: 仕出し まつき
所在地: 佐伯市春日町3-10
電 話: 0972-23-1074
営業時間: 8:00 - 18:00
休業日: 水曜日
駐車場: なし - (株)ヤマジン ひもの屋ヤマジン
- 名 称: (株) ヤマジン 佐伯工場ひもの屋
所在地: 佐伯市西浜3-8
電 話: 0120-014-778/0972--22-4266
営業時間: 8:00 - 17:00
休業日: 日曜日・GW・盆・年末年始(佐伯工場)
駐車場: 10台 - 道の駅やよい
- 名 称: 道の駅やよい
所在地: 佐伯市弥生大字上小倉898-1
電 話: 0972-46-5951
営業時間: 8:30 - 17:30(物産館)/ 10:00 - 16:30(うどん提供時間)
休業日: 年中無休
駐車場: 203台
座席数: 60席 - 愛の里工房
- 名 称: 愛の里工房
所在地: 佐伯市本匠大字宇津々2012-4
電 話: 0972-56-5417
営業時間: 6:00 - 14:00
休業日: 木曜日
駐車場: 5台
座席数: 15席 - あおき
- 名 称: あおき
所在地: 佐伯市鶴見大字沖松浦837-1
電 話: 0972-33-1523
営業時間: 8:00 - 16:00
休業日: 日曜日
駐車場: 10台 - 鶴見食賓館 やまろ渡邊
- 名 称: 鶴見食賓館 やまろ渡邊
所在地: 佐伯市鶴見大字地松浦1059-1
電 話: 0120-33-0156/0972-33-1056
営業時間: 8:00-17:00
休業日: 火曜日・年末年始
駐車場: 5台 - (合)漁村女性グループめばる
- 名 称: (合)漁村女性グループめばる
所在地: 佐伯市鶴見大字沖松浦1395-4
電 話: 0972-33-0274
営業時間:9:00 - 14:00
休業日: 土曜・日曜日
駐車場: 10台 - 渡辺肇商店
- 名 称: 渡辺肇商店
所在地: 佐伯市米水津大字小浦77
電 話: 0972-35-6405
営業時間: 10:00 - 17:00
休業日: 日曜・祝祭日
駐車場: なし - 株式会社錦幸園
- 名 称: 株式会社錦幸園
所在地: 佐伯市船頭町2-21
電 話: 0972-22-7355
営業時間: 8:30 - 17:00
休業日: 土曜・日曜・祝祭日
駐車場: 6台
佐伯ごまだし暖簾会の誓い
一、素材は安心・安全なものにこだわる。
一、使用する魚は地元産にこだわる。
一、「Made in 佐伯」に誇りを持ち、郷土の味を後世に伝える。
私たちは右記の誓いを尊守し、その証として「佐伯ごまだし暖簾会」の店舗・商品にこのマークを表示します。
佐伯ごまだし暖簾会 会員一同
佐伯ごまだしが九州旅ネット、農林水産省 - うちの郷土料理にて紹介されました。下記のリンクからご覧ください。